I Love Malaysia!
私はマレーシアを愛してる!です。
もう20年ぐらい前ですが、マレーシア(とシンガポール)には、高校生のときの修学旅行で行きました。そのときは、現地の学校を見学した事とバスの車窓からの広がるココナッツ畑を見た記憶があります。(その当時、修学旅行で海外は珍しかったのですが、行って良い経験になったと思います)。ツインタワーができたり、発展したマレーシアに行ってみたいと思い一昨年行きました。
マレーシアすごくおススメです。旅行初心者にも!地下鉄移動もできるし、簡単な英語の単語が喋れれば大丈夫です。語学よりも度胸です!
一番のおススメは、マレーシアの方は非常に親切な事です。私が電車に乗っていて路線図を見ていると英語で話しかけてきてくれたり、バスで隣の方が話かけてきてくれたり。私が路線バスの運転手に、高速バスに乗る時間に間に合うか聞いたら、近くにいた方が協力しあってくれたり。なんか感動しちゃいました!
海外で話かけてくる人には注意ですが(特に日本語で話かけてくる場合)、純粋にとても親切なんです。また行きたいです♪


下の写真はマラッカです。クアラルンプールからは、高速バスで行けます。切符を買うところはすごく混んでいましたが、簡単な英語ができればOKです。高速バスを降りて、路線バスに乗り換えて行きます。帰りの路線バスは、降りたところから乗れば戻れますが、大回りすることになるので、帰り方を考えた方がいいです。(帰りのバス乗り場は、降りたところから(歩いて行けますが)離れているので調べて行った方がいいです。それかタクシー。←調べずに行きました笑)
元々ポルトガル領で、ヨーロッパっぽい建物があったり、リゾート地みたいなきれいな海が見え、景色がきれいでした。のんびり散策しました。すぐ近くには、中華街があり、また違う景色でした。





下の写真は、ブルーモスクです。電車+タクシーか、バスでも行けますが日本でいうSUICA的な交通カードがないと乗れません。不便な場所にあるので、タクシーアプリをインストールしていくのをおススメします(特に帰り)。
1日に数回、無料英語ガイドが案内してくれ参加しました。時間が合えば参加した方がいいかなと思います。女性はブルーのスカーフとローブを無料で貸してくれるので着て中に入ります。モスクに行くと、海外に来たなと感じます。中は比較的広く、白い建物とステンドグラスが素敵でした。
(空港近くにはピンクモスクもありますが、今回は時間がなく行けませんした。)




下の写真は、カラフルな長い階段を上って行くと、洞窟の中にヒンズー教のお寺があります。階段をのぼるのも汗だくになるんですが、洞窟のなかも湿気がすごくて。金色の像はシバ神です。階段がカラフルなので、最近は映えスポットみたいです。電車で簡単に行けます。電車を降りてからも近いです。


次に行くときは、ピンクモスクを見ていないので行きたいです。あとは、海のリゾートとか。
日本から比較的近いので短期間でも行けるし、親切な方も多いのでススメです!