ブルネイ2

ブルネイは石油資源豊かな「お金持ちの国」ですが、ドバイのような高層ビルもないし、意外と「素朴な国」という印象。きっと「お金持ちの国」だから、観光業にあまり力を注がなくてもいいのかなと。お土産も、なかなか売っていなかったです(空港ぐらい)。治安もよく海外旅行初心者にもおススメ。ナイトマーケットでは地元の方も夕飯を食べたり、テイクアウトしていて、一食300円ちょいぐらいで食べられます。(ちなみに地元の方がいくショッピングセンターのフードコートは一食1000円あれば)イスラム教の国で一日数回、モスクからお祈りの放送が流れます。

行ってよかったところは、「ロイヤル・ガレリア」という王室宝物・資料館です。国王の即位の時の行列の再現や各国からの贈り物が展示しています。

他に行ってよかったところは「テンブロン国立公園」です。英語ガイドと一緒にテンブロン川をボートで上流に行き、熱帯雨林の中を7キロ歩き、キャノピーウォークという見晴らしのよい高台を歩いたり、天然のドクターフィッシュがいる滝つぼに行き、帰りは川をカヤックで下ってきました。偶然、国立公園ツアーで一緒だったスペインの方にカヤックを教えてもらい、一緒に川下りをしました!

他には、テングザルをマングローブリバーサファリで見るのが楽しみだったのですが、テングザルはいたのですが遠くて特徴的な鼻がわからず、双眼鏡を持って行けばよかったなーと。

広い国ではないので、丸2日いれば主要なところは回れます。時間があればマレーシアも一緒に行ってもいいのかなと思います。
またブルネイに行くことがあれば、次は、七つ星ホテルのエンパイアホテルに行きたいなと思っています。アフタヌーンティーにでも行こうかなーとも思っていましたが時間がなく残念。(ちなみに、七つ星ホテルは、ドバイとブルネイしかないようです。)